作者
河原左大臣
822~895年
本名は源融
嵯峨天皇の皇子
京都の東六条に河原院と呼ばれるぜいたくな邸宅を建てた風流人
意味
みちのくでつくられる布「しのぶもじずり」の模様のように、私の心は乱れはじめています。だれのせいでしょうか。他ならぬ、あなたのせいですよ。
解説
美しい女性を初めて見かけた時、胸が高鳴り、うろたえる気持ちを表現した歌。
美しい女性の姿を目にして、胸がざわめく男性の気持ちを表現しています。恋が始まるときの、心がかき乱されるような胸騒ぎを詠んでいるのです。
この歌のポイントとなっている言葉は、「しのぶ」です。「しのぶ」は掛詞として使われています。「忍ぶ」恋とは恋心をがまんすること。「しのぶ」はそんな恋の様子を示すとともに、現在の福島県の「信夫」地方のことも指しています。
「そめ」も掛詞です。布を「染める」と、「~しはじめる」という意味の「初め」をかけています。
もっと詳しく
乱れ模様の「しのぶもぢずり」
「みちのく」とは、東北地方の太平洋側の地域を指します。現在の青森県、岩手県、宮城県、福島県にあたります。また、「しのぶもぢずり」とは、福島県の信夫地方で作られていた布のこと。乱れた模様が染めつけられているのが特徴です。
ゴロ合わせ
そめごろうが道でみだれる
原文
コメント